WONDERHOME

シンプルモダンとは、モノトーンカラーをベースに、ガラスや金属などの無機質な素材を取り入れたシンプルで美しいデザインが特徴のスタイルです。

飽きのこないデザインや、装飾性を減らしスッキリとした家にすることで、開放感を感じられることがシンプルモダンな家の魅力と言えるでしょう。

近年では、シンプルで機能的なデザインを求める人が増えてきているため、ますます注目を集める人気のスタイルです。

今回はそんなシンプルモダンな家のつくり方を施工事例とともにご紹介いたします。

 

シンプルモダンな外観をつくるコツは?

直線的なラインを意識し、凹凸を減らす

シンプルモダンな外観には、直線的なシルエットが欠かせません。
ムダを省いた直線的なラインで外観を構成することで、スタイリッシュで洗練された印象になります。

シンプルモダンな外観は、周辺環境とのバランスの取りやすさも特徴です。
装飾を省くことで建築時やメンテナンス時のコストを押さられるのも魅力の一つ。

なお、外観のイメージは屋根や建物のシルエットによっても大きく変わります。
色々なパターンを検討し、お好みのシンプルモダンな外観を目指しましょう。


↑(施工事例)ファミリークローゼットや土間収納のあるナチュラルテイストな家
シンプルで洗練された真っ白な四角い家。木目調の玄関ドアと黒いサッシが良いアクセントに。

 

外壁はモノトーン&異素材がポイント

シンプルモダンな外観の基本は白、黒、グレーなどのモノトーンカラーを使用することです。
一部にアクセントとして異なる色味を使用したり、異素材の外壁を組み合わせるのもお勧めです。
直線的で凹凸の少ない外観だからこそ、外壁の素材感がよく分かります。

その他、雨どいや破風板にも統一感を持たせることで、更に洗練された印象になります。
外壁の素材や色味、細部にまでこだわり、飽きのこない外観を手に入れましょう。


↑(施工事例)収納力抜群!アクセントクロスが目を惹くホテルライクな家
ツートンカラーのスタイリッシュな外壁は、シンプルでありながらも、洗練された印象を与えます。

 

軒の出は少なめに

シンプルモダンな外観は、軒を出すのか、出さないのか?
軒の出方によって外観の雰囲気が大きく変わります。

モダンな外観に仕上げたい場合は、軒の出を少なめにするのがコツです。
近年では軒のない家も多く見られますね。

しかし、軒をなくすことで外壁の劣化や、雨が吹き込みやすい等のリスクも発生します。
軒のない家を検討する際は、軒のない家を多く建築している建築会社へ相談することをお勧めします。


↑(施工事例)モノトーンのキッチンが魅力的!自然光が降りそそぐ明るい家
屋根やサッシ、玄関ドアをブラックで統一したスタイリッシュな外壁。一部を木目柄にすることで更に印象的な仕上がりに。

 

窓の種類や配置を意識する

窓の種類や配置は、外観の印象を大きく左右する重要な要素です。
シンプルモダンな外観を目指すには、以下のポイントを押さえておきましょう。

1.窓は規則正しく配置する
窓を上下、左右規則正しく配置することで、整然とした外観を手に入れることができます。

2.窓の形状や大きさを統一する
窓の形や大きさを統一することで、スッキリと洗練された印象になります。

3.窓をアクセントとして使う
大きめの窓を1つだけ配置したり、縦長の窓を並べて配置することで、目を惹くポイントを作ることができ、表情豊かな外観に仕上がります。

↑(施工事例)スタイリッシュな片流れ屋根がカッコいい、バイク用ガレージのある家
片流れ屋根と黒い外壁がスタイリッシュでオシャレな外観。

 

シンプルモダンな内装をつくるコツは?

ベースカラー選びについて

シンプルモダンな内装をつくるには、ベースカラー選びに気をつけましょう。
ベースカラーには、明度・彩度が低い色がおすすめです。
白・グレー・ベージュなどをベースカラーにすることで、洗練された印象になります。
また、使用する色数を厳選することも重要です。ベースカラーを含めて色数は3色以内に抑えるとよいでしょう。


↑(施工事例)住み心地の良いシンプルナチュラルな家
スッキリと美しいリビングスペース。グレーのソファーや観葉植物を置き、より洗練された空間に。

 

無機質な素材を取り入れる

無機質な素材は、空間にクールな印象を与えてくれます。
上手に取り入れることで、より洗練された都会的な空間を演出することが可能です。

無機質な素材を取り入れる際は、以下の点を意識しましょう。

1.素材独特の質感を活かす
・ガラス(透明感のある質感)
・金属(冷たい質感)
・ステンレス(光沢のある質感)
・コンクリート(ざらざらとしたラフな質感)
・タイル(つるつる、ざらざらとした様々な質感)

2.色味を意識する
無機質な素材はモノトーンカラーが多く、シンプルで洗練された印象を与えます。


↑(施工事例)こだわりの照明が目を惹くスタイリッシュでホテルライクな家
大理石調のダイニングテーブルやスタイリッシュなダクトレールライトが、空間にモダンで都会的な雰囲気に。

 

間取りは凹凸を減らして直線的に

凹凸を減らし、直線的なラインを強調することで、スッキリと洗練された空間を演出することができます。
凹凸を減らす方法としては、照明を埋め込み式のものにしたり、壁・床・天井をフラットにする、家具をロータイプのものにするといったことが挙げられます。

また、直線的なラインを強調するには、窓やドア、建具は直線的なデザインのものを選ぶ、照明を直線的なラインで配置する、直線的なデザインの家具を並行、または垂直に配置するといったことを意識すると良いでしょう。


↑(施工事例)家族みんなが快適に暮らせる、ナチュラルモダンなガレージハウス
LDKはモダンなグレーインテリアを取り入れ、洗練された空間を演出。

 

家具は装飾の少ないスッキリしたデザインを

シンプルモダンな空間には「余白」が重要です。
家具は直線的で装飾の少ないスッキリしたデザインを選ぶことをお勧めします。

ロータイプの家具は空間を広く見せる効果があり、シンプルモダンなスタイルと相性が良いです。
また、ゆとりのある開放的な空間を演出するために、家具の数を絞ることも大切です。

本当に必要な家具を、適切なサイズで、適切な場所に配置するよう家具選びは慎重に行いましょう。


↑(施工事例)豊富な収納で暮らしやすさ抜群!洗練されたモダンスタイルの家
シンプルモダンなインテリアでまとめられた、バブルシャンデリアが美しい光を放つリビング。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はシンプルモダンな家のつくり方をご紹介いたしました。

都会的な印象を与える、洗練された人気の住宅スタイルであるシンプルモダンな家。
デザイン性と機能性を追求した空間は、快適な住み心地を与えてくれます。

長年暮らしても飽きのこないシンプルモダンな家をご検討されている皆さま、このコラムがお役に立てれば幸いです。

 

 

記事で紹介されている施工事例を、下記にまとめました。

ファミリークローゼットや土間収納のあるナチュラルテイストな家
収納力抜群!アクセントクロスが目を惹くホテルライクな家
モノトーンのキッチンが魅力的!自然光が降りそそぐ明るい家
スタイリッシュな片流れ屋根がカッコいい、バイク用ガレージのある家
住み心地の良いシンプルナチュラルな家
こだわりの照明が目を惹くスタイリッシュでホテルライクな家
家族みんなが快適に暮らせる、ナチュラルモダンなガレージハウス
豊富な収納で暮らしやすさ抜群!洗練されたモダンスタイルの家

 

ワンダーホームは、日進市を中心に地域密着で注文住宅を建てている工務店です。不動産会社のワンダーランドと同じ会社が運営しており、「土地のプロ」と「住宅のプロ」が連携することで、予算内で理想を叶える家づくりをご提案します。

ワンダーホームが建てる注文住宅は世界にひとつだけの完全自由設計の家です。
「施工事例」には今までワンダーホームが手がけた、お客様のこだわりが詰まった注文住宅を多数掲載しています。ぜひご覧ください!

ワンダーホーム施工事例はこちら

 

この記事を書いたスタッフ

住宅コンサルタント

藤井 拓

家づくりにまつわるお悩みごとは
何でもお気軽に
ご相談ください

0120-21-2103

受付:午前9時30分~午後6時
定休日:火曜日、水曜日

0120-21-2103

受付:午前9時30分~午後6時
定休日:火曜日、水曜日

土地探しや
資金計画もおまかせ!

WONDERHOME WONDERHOME

PAGE TOP

資料請求・
お問い合わせ
土地を探す イベント モデルハウス